社会福祉法人 同愛会

制服紹介

■冬服
男子はかっこいいネクタイ、女子はリボンとチェック柄のスカートがオシャレ!
女子はスラックスもあります。

■夏服
夏は紺色のポロシャツか白の半袖ワイシャツ。
好きな方を着られます!

学院生活の様子

少人数制で学ぶ

学院生活の様子
ひと学年20名以下で、ひと学級。つまりクラスはひとつだけです。全校生徒でも60名以下のスモールスクールです。
3年間、クラス替えのない安定した環境での学びとなります。
健育の職員全体で生徒全員を支えていく、職員も生徒もお互いの顔や名前がわかっていて、安心できる環境、これが小さいながらも温かみのある健育のヒトツの魅力です。
自治活動や行事などもあり、1人ひとりが何かの役割があり、誰もが主役になることができることも、小さな学校ならではの魅力です。

1人ひとりの成長に向けて

健育で学ぶことは、学習だけではありません。
様々な面での成長を促していきます。まずは自分を自分で管理することを目指して行きます。それには、「体調の管理」と「感情の管理」が大切になります。
そして、「自分を理解すること」も大切です。特に自分の苦手に気が付いて、その対処法を学んでいくことで成長していきます。また、困った時には相談することができるということも大切です。小さな学校は相談しやすい環境があり、生徒たちの成長につながっています。

ピアサポートを実現

得意なことや苦手なことは、個人個人で違います。
健育では、同じような状態像の生徒が集まることよって、お互いをサポートしあう“ピアサポート”がおこります。ようするに「仲間同士で支え合う」というものです。
誰かの苦手なことを誰かがカバーすれば良いのです。
どの生徒も誰かをサポートする存在であり、同時にサポートされる存在でもあるのです。
ピアサポートに大切なのは「対等な関係」です。
職員からのサポートとは違い、同じ立場である生徒同士が、お互いに高め合いながら、成長していく姿が多く見られます。

最新情報

BLOG  2025/04/30
外出活動・宿泊体験のご紹介 ~その①~NEW
BLOG  2025/04/19
中3生対象オープンキャンパス開催!
BLOG  2025/04/14
第11回 入学式
BLOG  2025/04/08
中学3年生対象説明会、オープンキャンパス 参加者募集中です!!
BLOG  2025/03/21
第11回 卒業証書授与式
BLOG  2025/03/21
第9回 健育祭
NEWS  2025/03/14
・令和7年度(新中3生対象)の説明会・オープンキャンパス日程を掲載しました。各回予約制です。皆さまのご参加をお待ちしております。 
BLOG  2025/01/30
R7 健育ランチのご紹介
最新情報 全件表示

スケジュール

<<先月 2025 年 05 月 翌月>>
        1 2 3
             
4 5 6 7 8 9 10
             
11 12 13 14 15 16 17
             
18 19 20 21 22 23 24
             
25 26 27 28 29 30 31
             
イベントスケジュール詳細 >>
当面の日程