健育から 自立への道
外出活動・宿泊体験のご紹介 ~その①~
みなさんこんにちは。
本日は、説明会でもよくご質問をいただく、外出活動・宿泊体験についてです。
横浜健育センター・横浜健育高等学院では、年に数回、外出活動・宿泊体験があります。
1年生は、横浜の近隣で1泊2日の宿泊体験を行います。まさに先週、行ってきたばかりです。こちらは後日ご紹介いたします。
2年生は、2泊3日の宿泊体験になります。近年は、関西方面が多い傾向です。全体では、吉本新喜劇やユニバーサルスタジオジャパンや海遊館。班別行動では、大阪城や通天閣、アメリカ村の散策など、班別行動になります。もちろん、職員も付き添いますが目的地までの移動手段は彼らに任せて、我々職員は忍者のごとく陰からついていくだけの隠密行動です。
私も以前、大阪城コースの忍者を担当したことがありますが、反対方向の電車に乗ってしまったときは、本当にドキドキしました。途中で気がついてくれてよかったです。(その後、大急ぎで大阪城を目指したのは言うまでもありません。)
3年生は、卒業式の後に自主企画ということで日帰りの外出活動があります。
また、横浜健育センター全体の外出活動もあります。近年だと、お台場や上野などに出かけております。都内に行く機会が少ない方たちも多く、公共交通機関を使用する外出活動はとても良い学びになるようです。
まず第一弾は、3月に卒業した先輩方の自主企画のご紹介です。
自主企画とは、まさにその名の通り自分たちで行き先を考えて行う企画になります。日帰りで行ける場所、料金はどれくらいかかるのかを全て、自分たちで考えます。
今年は、「よみうりランド」になりました。
グループについても話し合って決めてもらいます。アトラクションに関しては、得意不得意がありますよね。こちらのグループは、絶叫系ガンガン行こうぜコースです。
一昨年のUSJでも、この方たちはハードなアトラクションを楽しんでましたね。(笑)
よみうりランドでもジェットコースターなど、絶叫系アトラクションを中心に楽しんでいたようです。
こちらは、まったり系のアトラクションコースです。
ハードなアトラクションは、きびしいけど楽しみたい。
メリーゴーランドは、まったり系の定番ですよね。
こちらは、何もアトラクションに乗らず食べ歩きの散歩コースです。
私はこのコースに同行しましたが、事前にもらった行動予定には、「そのとき次第」と衝撃的な一行だけが...「噓でしょ」と、かなりシビれました。(笑)(他のグループは、びっしりと予定が書いてあるようなんですが、彼らの場合、明確に記載してあったのは、食べる物リストだけでした。(笑))
歩いて座って、食べて話をしてと、ハンパなく、ゆるりと穏やかな時間を過ごさせていただきました。(ポップコーンは、無限にいけるそうです。)また、話をする時間がたっぷりあったので新しい発見があり、意外にも楽しい時間を過ごすことができました。ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございました。
意外と「よみうりランドは、初めてです。」という方が多く、楽しめたみたいです。
卒業生の多くは、社会人としてのスタートを切っております。
横浜健育センターの外出活動がケンイク時代の良き思いでになっていると、嬉しいですね。
最新記事
アーカイブ
最新情報
BLOG | 2025/04/30 |
外出活動・宿泊体験のご紹介 ~その①~ NEW |
|
BLOG | 2025/04/19 |
中3生対象オープンキャンパス開催! |
|
BLOG | 2025/04/14 |
第11回 入学式 |
|
BLOG | 2025/04/08 |
中学3年生対象説明会、オープンキャンパス 参加者募集中です!! |
|
BLOG | 2025/03/21 |
第11回 卒業証書授与式 |
|
BLOG | 2025/03/21 |
第9回 健育祭 |
|
NEWS | 2025/03/14 |
・令和7年度(新中3生対象)の説明会・オープンキャンパス日程を掲載しました。各回予約制です。皆さまのご参加をお待ちしております。 |
|
BLOG | 2025/01/30 |
R7 健育ランチのご紹介 |
|
最新情報 全件表示 |
スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
イベントスケジュール詳細 >> |